旅のスタイルが多様化する今、 注目されているのが「分散型ホテル」
これは、ひとつの建物に泊まるのではなく、 まちの中に点在する古民家や空き家、 商店などをリノベーションし、 地域全体を“ホテル”として体験できる新しい宿泊のかたちです。
チェックインは観光案内所や地元のカフェ。 朝ごはんは近くのパン屋さん。 地元の人とふれあいながら、 まるで「暮らしているかのように」旅ができるのが魅力です。
今回は、そんな分散型ホテルの中から、 東海地方でおすすめの5スポットをご紹介します。
- 【岐阜・美濃市】NIPPONIA 美濃商家町
- 【三重・伊賀市】NIPPONIA 伊賀上野 城下町
- 【愛知・犬山市】一棟貸しの宿 結美 いぬやま
- 【静岡・静岡市】日本色 NIHON IRO
- 【静岡・静岡市】ビル泊
※クリックすると楽天トラベルにとびます。
このブログが宿泊先選びの参考になれば幸いです。
\ 分散型ホテルについてはこちらの記事で詳しく解説しています /
>>分散型ホテルとは?泊まるだけじゃもったいない!暮らすように旅する分散型ホテルの魅力を紹介
分散型ホテル 東海 おすすめ5選の特徴や口コミを紹介!
【岐阜・美濃市】NIPPONIA 美濃商家町
NIPPONIA 美濃商家町
— かつや (@daniel14kuma) November 9, 2024
露天風呂は欠かせない条件だけど、それ以外の要素でここまで愉しい宿は初めてかも🤭
好きですわ、NIPPONIA pic.twitter.com/OHoJTSkKr8
- 美濃和紙の町に溶け込む町家ステイ
- 地元の人とのふれあいや体験プログラムも魅力
- 宿泊と観光が一体化した町全体が舞台
「NIPPONIA 美濃商家町」は、 和紙の産地として知られる美濃市にあります。
風情あるうだつの上がる町並みにある、 明治時代の商家を活かした分散型ホテルです。
チェックインは古民家を改装したカフェで。 客室は町に点在する町家の中から割り当てられ、 歩きながら町の空気を感じることができます。
宿泊者限定の和紙づくり体験や、 地元食材を使った夕食も人気です。
おはようございます
— kokomoko (@kokomok01114923) November 11, 2023
次もうだつの街並みにあるNIPPONIA美濃商家町という店を見てきました
ここはカフェとホテルがあり
お店の人に聞くとどちらもワンコOKエリアがあるようです
もことお泊まりしてみたいな#犬好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/QlatLR4ZzL
【三重・伊賀市】NIPPONIA 伊賀上野 城下町
「NIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町」は、150年の歴史的建物を活かした分散型ホテル。美味しい伊賀牛や伊賀米を使った地元料理も楽しめます。伊賀流忍者博物館やくみひも作り体験など、面白い体験も案内してくれるので観光もばっちり。疲れた心と体を癒されに行ってみませんか? pic.twitter.com/empm7W0ZWb
— ハイクオリティホテルズ (@HQ_HOTEL) December 26, 2024
- 忍者の町で歴史に触れる滞在
- 城下町の雰囲気を残した町並みに泊まる
- 地産地消の食事と伝統工芸体験も
「忍者のふるさと」として知られる伊賀上野。 城下町の町家を活かした「NIPPONIA 伊賀上野 城下町」では、 時代をタイムスリップしたような静かな滞在が楽しめます。
町並みに溶け込むように点在する客室は、 趣ある和のしつらえ。 地域と連携した体験プログラムも豊富で、 地元ガイドと歩く町歩きや、 伊賀牛を使った贅沢な食事も楽しめます。
NIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町https://t.co/QdnRe85fQJ
— 鯉庵 (@koian2023) October 6, 2024
扁額「栄楽通宝」
その昔「栄楽亭」という料理旅館でした。
建物は、江戸時代です。
桜貼丸太の柱、蔵、御殿引き手、建具、欄間、灯籠や庭石、井戸など
お庭や建築が素晴らしいものでした。
🇯🇵#AfternoonTea #HighTea pic.twitter.com/yLj5zxUlPQ
\ NIPPONIA 伊賀上野 城下町の宿泊予約はこちらから /
【愛知・犬山市】一棟貸しの宿 結美 いぬやま
- 犬山城下町に佇む2階建ての建物一棟貸し
- 駐車場1台無料
- 1人~8名利用可能
- 無人宿泊施設
先日、結美いぬやま様にセルフチェックインとして使用されているタブレットの壁面設置用金具のご注文を頂きました。
— アクテック株式会社【公式】アルミケース・アタッシュケース・ソフトケース製造販売 (@actec1972) April 13, 2023
結美いぬやま https://t.co/OM0Vti2Ltn
国宝犬山城や明治村、木曽川の鵜飼等、多くの観光名所があるようです。
犬山観光へお越しの際は、結美いぬやまへ ! pic.twitter.com/wHeNknoVmH
「結美いぬやま」は、犬山城下町に佇む一棟貸しの宿泊施設です。 1日2組限定で、数奇屋門をくぐり、 木曽川の流れをイメージした石畳を進むと、つくばいがお出迎えします。
四季折々の樹木に囲まれた趣のある空間を通り抜けると、 趣向を凝らした各棟へと続きます。 江戸時代から続く犬山焼や犬山祭の提灯など、 犬山の伝統文化を肌で感じることができます。 客室は「金彩」と「鉄彩」の2棟があり、それぞれ異なる趣を楽しめます。
\ こちらからレストランや観光施設の予約をしておくと楽ですよ /
記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!
\ 犬山城下町一棟貸しの宿 結美いぬやまの宿泊予約はこちらから /
【静岡・静岡市】日本色 NIHON IRO
日本色 (NIHON IRO)
— 一度は宿泊したいおすすめホテル (@hotels_to_stay) March 3, 2024
自然の色、季節の色、静岡の色
静かな港まちでゆとりのひとときを
一棟貸しの宿「日本色」では、日々の忙しさや都会の喧騒を忘れられるような、ゆったりとしたひとときを過ごしていただける空間をご用意
のんびりと静かな、田舎に帰ったような、くつろぎの時間を pic.twitter.com/UigHEv3o7O
- 港町にある一棟貸しの宿
- お部屋は10棟のタイプ(最大8名)から選べる
- ペットと泊まれるタイプもあり
- 囲炉裏のある宿や中庭のある宿も。
静岡市用宗にある「日本色(NIHON IRO)」は、 海水浴場まで徒歩1分の立地にある一棟貸しの宿泊施設です。 都会の喧騒を離れ、田舎に帰ったような のんびりとした時間を過ごすことができます。
ペットと泊まれる宿泊棟もあり、 家族や友人との滞在に最適です。 各棟は、和の趣を大切にしつつ、 現代的な快適さを兼ね備えています。
\ 日本色(NIHON IRO)の宿泊予約はこちらから /
【静岡・静岡市】ビル泊
ビル泊YSビル✨
— MAI@静岡グルメとお酒 (@STAND6beer) January 20, 2023
こちらは一昨年泊まった伊勢丹の方にあるビル✨
こちらも綺麗で広いー
たまにはビジネスホテルじゃない広いホテルでゆっくり部屋飲みも良き🍶 pic.twitter.com/FMLOb5MUgB
- 街中にある空きビルの部屋を利用した宿泊施設
- ペットと泊まれる部屋もあり。
- キルフェボン限定タルト付きティータイム満喫プランも!
- 部屋はオシャレで広々空間
静岡市の中心部に位置する「ビル泊」は、 街中のビルの空き区画をリノベーションして客室とした、 ユニークな分散型ホテルです。
まるで“大人の秘密基地”のような空間で、 静岡の街に溶け込む新しい宿泊体験を提供しています。
\ ビル泊の宿泊予約はこちらから /
\ ビル泊はふるさと納税も利用できます /
|
東海地方の分散型ホテル まとめ
東海地方にある分散型ホテルについて紹介しました。
分散型ホテルは最近増えてきている 古民家や空き家を利用した新しい形の宿泊施設で 町全体を舞台にした、まるで地元住民になったような 非日常体験が味わえます。
地域住民の方との交流や地域の特産品を味わったり 地域活性化に貢献する魅力もあります。
東海地方の分散型ホテル5選はこちらです。
- 【岐阜・美濃市】NIPPONIA 美濃商家町
- 【三重・伊賀市】NIPPONIA 伊賀上野 城下町
- 【愛知・犬山市】一棟貸しの宿 結美 いぬやま
- 【静岡・静岡市】日本色 NIHON IRO
- 【静岡・静岡市】ビル泊
ぜひ非日常体験を味わってみてくださいね。
\ 宿泊予約はクーポンでお得に!/