PR

道後温泉にポンジュース飲み放題の宿がある?                         道後温泉 道後館の宿泊をレビュー!    

ポンジュース飲み放題 お出かけ
記事内に広告が含まれています。

愛媛県と言えば「かんきつ類」が特産品で、                                               松山空港や松山市、道後温泉周辺にはいたるところに                                     「蛇口からみかんジュース」があります。

私と娘が宿泊した旅館「道後温泉 道後館」には、                                           蛇口から・・ではありませんでしたが                                                       フリードリンクコーナーに「ポンジュース」の飲み放題がありました!

私も娘もポンジュースが大好きなので大興奮!                                       存分にポンジュースを楽しみました。

\ ポンジュースふるさと納税にもあるようです /

「道後温泉 道後館」は還暦旅行で宿泊しましたが

  • ポンジュースの飲み放題がある
  • 部屋にマッサージチェアがある
  • 夕食、朝食ともにとても豪華でおいしい
  • 大浴場露天風呂の温泉が気持ちよい
  • サービスやおもてなしがとても良い  

と、大満足で思い出に残る旅行になりました。                                           この記事では「道後温泉 道後館」の宿泊をレビューします。

道後温泉での宿泊先選びのに参考になればうれしいです。

\ 旅行の予約の前にはぜひクーポンをゲットしてお得に宿泊してくださいね /

>>楽天トラベルのお得なクーポン(多数あり)はこちら!!

>>楽天トラベルで道後温泉 道後舘を詳しく見てみる!

「道後温泉 道後館」はどんなホテル?

「道後温泉 道後館」は、楽天トラベルアワード2024で                                     「シルバーアワード」&「日本の宿」を受賞した宿です。

開業は1983年11月で建築家の黒川紀章が全館設計しました。                               部屋数は全90室で、7階フロア全7室には                                    部屋ごとに異なる『庭園露天風呂』が付いています。

\ 楽天トラベルで宿泊プランを見てみる!/

道後館にはポンジュース飲み放題もあるフリーラウンジがある!

フリーラウンジ

ポンジュースの飲み放題があるのは                                                道後温泉 道後館の本館1Fにあるフリーラウンジ「扇」です。

宿泊者専専用のフリーラウンジで7:00~21:00の間自由に使えます。

「扇」では、ポンジュースの他に柚子はちみつやレモン水、                                           コーヒーや紅茶などの種類もあります。

フリーラウンジ

フリードリンク

ポンジュース飲み放題

でも何といっても、ポンジュースがあるのがうれしい!

外湯に行く前、帰ってきてから、旅館の温泉の後、                                               近くを散策に行く前、帰ってきてから・・・                                             とたくさん頂きました~

大満足!

ポンジュース おいしいです!!

※ポンジュースは、オレンジと温州ミカンをブレンドした果汁100%ジュースです。

フリーラウンジ「扇」には、旅行関係の雑誌やパンフレットもあります。

フリーラウンジ

ラウンジの窓からは、樹齢300年の縁起松を眺められます。

松

フリーラウンジ前のロビーもとても素敵です。

ロビー

ロビー

ロビー

道後館は建築家の黒川紀章氏のデザインです。

道後館の部屋をレビュー各部屋にマッサージチェアがあります。

道後館和室

私たちは道後館の一般階の和室に宿泊しました(5階)                                 とてもきれいに清掃されていて2人では十分な広さです。

中居さんに案内して頂いて、いろいろと説明をしていただき                                       お茶を入れていただいて一服。

山田屋まんじゅう

「お着き菓子」は山田屋まんじゅう(一人1個) 

松山市のお菓子だそうです(道後温泉本館近くにお店がありました)

上品な甘さの餡の一口饅頭です。

 部屋の窓からは遠くに松山城も見えました(格子窓なのがちょっと残念)

松山城                                                                      

それから各部屋にマンサージチェアがあるのがうれしいです。

マンサージチェア

マンサージチェア

部屋にあるので時間を気にせず好きなだけ使えます。

道後温泉 道後館の食事(夕食・朝食)をレビュー

道後館では部屋食もありますが今回の宿泊プランは部屋食ではなかったので                      2Fのレストラン「四季」での食事でした。                                「四季」では、各テーブルごとに暖簾で区切られていて個室のような空間でした。

とにかく、道後館は料理が素晴らしい! 

味はもちろんおいしいですが、器など目でも楽しませていただいて                                  これぞ旅館の食事という感じで最高でした。

夕食はもちろんですが、朝食も豪華でびっくりしました。

道後館の夕食がこちら

席に着くとこちらがセッティングされていました。

担当の方が1つずつ丁寧に料理の説明もしてくださいます。

本日の献立はこちら

献立

食前酒もありますが、還暦のお祝いということで                                     ビールも頼んでまず乾杯

ビール

前菜が食べ終わるころにはお造り

お造り

そのあとは鍋 伊予牛です。

鍋

焼き物は 戸島一番鰤

温物は姫ポークと「伊予美人」(愛媛ブランド里芋)

酢の物

と順番にちょうど食べ終わるタイミングで運んで来て下さいます。

ご飯は、鯛めしです。

料理は地元産のものが使われていて新鮮でとてもおいしいです。                       量も多すぎずちょうどいいです。

最後に水菓子

還暦祝いだったので 私のプレートはメッセージ付きでした。

その後は赤いちゃんちゃこ、帽子をもってきてくださって                                  写真まで撮って下さいました。

その上、プレゼントまでいただきました。                                    水玉柄の今治タオルハンカチでした。                                                    

今治タオル                   

素敵なプレゼントうれしいです。

 今治タオルは柔らかくて吸水性がよくて高品質のタオルで大好きです /

翌朝の朝食もレストラン「四季」で、                                                   昨日と同じ担当の方でした。

夕食も感動しましたが朝食も豪華で感動!

旅館の朝食

朝からとっても豪華です。

献立はこちら

献立

焼魚と野菜瀬戸揚げは自分で温めて食べるので熱々で食べられます。

ご飯は、白ご飯、お粥、雑穀ご飯から選べます。

私は雑穀ご飯にしました。

朝ごはん

最後に総料理長から朝チョコのプレゼントデザートがありました。

朝食会場を出るとティクアウトコーヒーサービスがあり                                                            部屋に持って帰ってゆっくりいただきました。

細かい心使いがうれしいです。

道後温泉 道後館は食事がおいしいとの口コミが多かったですが                                 本当にその通りで私たちも大満足でした。

                                                                  

>>楽天トラベルで道後館の宿泊プランと口コミを見てみる!

道後温泉 道後館の大浴場・露天風呂をレビュー

レストラン「四季」を曲がって渡り廊下を進むと

(湯けむりの道)

大浴場のある別館へ

階段を上って3階に行くと

※足の悪い方のためにリフトの用意もあります。

女性用の大浴場です(男湯は1階)

道後館の源泉は?

道後館の大浴場は、100%道後温泉の引き湯です。

泉質は、アルカリ性単純温泉です。

あつ湯、ゆる湯、打たせ湯、露天風呂、寝風呂、サウナがあります。 

私たちは、夕食が終わった少し後に大浴場を利用しましたが、                                  道後館には、露天風呂付の部屋もあるし、外湯(道後温泉本館他)を                                         利用する方もいるので、人も少なくゆっくり楽しめました。

サウナ以外入りましたが、お湯もとっても気持ちよく、                                     露天風呂も雰囲気もよくてとても素敵な時間を楽しめました。

脱衣所もきれいに清掃されていて、タオル類も常にたくさん補充されています。

タオルやバスタオルは、大浴場に置いてあるので部屋から持っていく必要はありません

シャンプーやトリートメント、ボディーソープ、クレンジング、化粧水、                             髪のゴム、くし、ドライヤーもそろっていて手ぶらでも行けるくらいです。

道後温泉は初めてだったので外湯にも行きましたが、                                                             個人的には道後館の大浴場と露天風呂だけでも温泉を十分満喫できました。   

まとめ

ロビー

道後温泉のポンジュースの飲み放題がある宿「道後温泉 道後館」について                                宿泊した時の様子をレビューしました。

※宿泊時(2025年1月)のレビューなので変更がある可能性もあります                                         

「道後温泉 道後館]は、道後温泉駅から徒歩7分ほどの                                 坂を上った高台にあるホテル(旅館)です。 

おもてなしのサービスや特に料理がおいしいとの口コミが多い宿です。                                   大切な記念日の宿泊の候補の1つになれば幸いです。

 >>道後駅周辺の散策レビュー記事はこちら                                                                                                                                          

\ 旅行の前にはトラベルクーポンをゲットしておきましょう /

>>楽天トラベルのお得なクーポン(多数あり)はこちら!!

                                                            

>>楽天トラベルで道後温泉 道後館を詳しく見てみる!

 

タイトルとURLをコピーしました